●詳細情報 | |||
工事内容 | 木造住宅/ | ||
施工期間 | 5ヶ月 | ||
工事費用 | 1500万 | 築年数 |
お客様が工事中遠方に住まれていた事もあり、細かい部分は電話とメール等を使い、お客様のイメージを大切にして工事をさせて頂きました。引渡し時には大変喜んで頂き、感無量でした。 | ![]() |
●詳細情報 | |||
工事内容 | 木造住宅/ | ||
施工期間 | 154日 | ||
工事費用 | 築年数 | 0年 |
敷地が細長く三角で高低差のある土地でした。ゼネコンの設計士のお客様と共同で設計してみました。外観は蔵の白いイメージと手作り感のある住宅を希望。内部は構造材を見せる小屋裏となり天井もより高く気持ちの良い居間が出来ました。収納も和室下に引き出し収納を設けロフトも含めて上も下も空間利用を致しました。 | ![]() |
●詳細情報 | |||
工事内容 | 木造住宅/ | ||
施工期間 | 137日 | ||
工事費用 | 築年数 | 0年 |
外観は彫りの深みのあるタイル調サイディングと平板のツートンと致しました。 バルコニーを広く大きく玄関の上にも付けたいと言うご希望でした。内部は広い居間に続く和室。 収納タップリの納戸。玄関上のバルコニーに続く2階のホールにはサンルームとして読書など多目的に使える空間を用意致しました。天井の梁もしっかりアクセントとなっていますよね。 | ![]() |
●詳細情報 | |||
工事内容 | 木造住宅/ | ||
施工期間 | 138日 | ||
工事費用 | 築年数 | 0年 |
あくまでも20帖を超える居間を中心にキッチン、寝室、トイレ、洗面、階段室へと続くよう廊下やホールをコンパクトにし住空間を広く設計致しました。2階にはロフトと出窓のベンチを置き楽しい子供室も誕生です。 | ![]() |
●詳細情報 | |||
工事内容 | 木造住宅/ | ||
施工期間 | 192日 | ||
工事費用 | 築年数 | 0年 |
道路拡張工事に伴い以前に私共がお家を建てさせて頂きましたご縁でこの度の新築をさせて頂きました。使える梁や柱は解体時に上手に取っておき再利用とさせて頂きました。外観は入母屋作りでどっしりとして雰囲気が出てますよね壁も竹小舞に土壁を使いましたが内部はしっかり洋風ですよ。 | ![]() |
●詳細情報 | |||
工事内容 | 木造住宅/ | ||
施工期間 | 172日 | ||
工事費用 | 築年数 | 0年 |
敷地面積が38坪の中で2世帯と言う事でしたので3階建である事や駐車スペースを2台確保するには2階を跳ね出す工法で適するパナソニックテクノストラクチャがぴったりでした。親子と言えども外階段でプライバシーの確保と内部階段で1つ屋根の下で暮らす家族のコミュニティを大切に繋いでます。ご両親のスペースはヒートショックを避ける為に居間から直接トイレや洗面に行ける設計に致しました。 | ![]() |
●詳細情報 | |||
工事内容 | 木造住宅/ | ||
施工期間 | 112日 | ||
工事費用 | 築年数 | 0年 |
外装も内装もシンプルなイメージをお好みでした。 外装はガリバリューム素地の縦ラインで外断熱です。内装はムク板にこだわりあくまでもシンプルで白を基調としたインテリアと木の構造体もわざと見せてデザインに取り入れました。バルコニーは一般的なポリカーボネード板に鉄のスノコで明るく致しました。 | ![]() |
●詳細情報 | |||
工事内容 | 木造住宅/ | ||
施工期間 | 115日 | ||
工事費用 | 築年数 | 0年 |
外観のイメージは西洋風をお好みでしたので 素焼きの瓦にクリーム色の外壁でまとめさせて頂きました。キッチンの横には機能的な食品収納兼ユーティリティがあります。 居間には吹抜けもあり広々とした空間をお作り致しました。階段室も居間からの続きとなつており子供さんとのコミュニケーションの場となっております。 | ![]() |
●詳細情報 | |||
工事内容 | 木造住宅/ | ||
施工期間 | 168 | ||
工事費用 | 築年数 | 0年 |
平屋を希望され玄関から入ると中庭にシンボルツリーとして広島の木"もみじ"が見えます。どの部屋からも中庭を見る事が出来とても落ち着いた空間となりました。 | ![]() |
●詳細情報 | |||
工事内容 | 木造住宅/全国リファイン大賞・リフォームコンテスト/ | ||
施工期間 | 166日 | ||
工事費用 | 約8,000万円 | 築年数 | 0年 |
広島市初の共同住宅での長期優良住宅認定 コミュニティをテーマに計画致しました。AB棟のエントランスは向かい合わせとしてお互いの顔を知る事やどなたでもどの方向からでも通り抜け出来る事アプローチで人の目による防犯対策となります。1階の住戸には広い専用庭を設けプライベートゾーンとパブリックゾーンの間に中間性領域を設けて程よい距離を保つ事としました。2階の住戸の方にもバルコニーの他に専用畑4.5帖分を設置しており四季折々の家庭菜園を楽しんで頂けるように致しました。 | ![]() |
●詳細情報 | |||
工事内容 | 木造住宅/ | ||
施工期間 | |||
工事費用 | 約2,200万円 | 築年数 |
現代和風の家は木の香りのする暖かさと落ち着きがあります。壁の塗り壁にもアールを付けさせて頂きました。 | ![]() |
●詳細情報 | |||
工事内容 | 木造住宅/ | ||
施工期間 | 4ヶ月 | ||
工事費用 | 3,350万 | 築年数 |
内部は圧迫感の無い空間を作るように心掛け、和室柱等は桧の無垢材を使用して木材にもこだわりました。外部は空調配管も隠蔽して、重厚感の中にもスマートさが出る様にしました。 | ![]() |
●詳細情報 | |||
工事内容 | 木造住宅/ | ||
施工期間 | 6ヶ月 | ||
工事費用 | 3200万円 | 築年数 |
外断熱の施工に特に気を使い、気密テープ・発砲ウレタンで隙間を塞ぎ、気密測定も一度で合格しました。 お引渡しの時は、感無量でした。 | ![]() |
●詳細情報 | |||
工事内容 | 木造住宅/ | ||
施工期間 | 90日 | ||
工事費用 | 5000 | 築年数 |
弊社で初めての外断熱工法です。窓も外壁もガラスも断熱仕様で、エコ住宅になりました。 | ![]() |
●詳細情報 | |||
工事内容 | 木造住宅/ | ||
施工期間 | 90 | ||
工事費用 | 3000 | 築年数 | 40 |
海が近いので、瓦は防火性と耐久性のある石州瓦をご提案。外壁は光触媒の壁「光セラ」をご採用。瓦のダークブルーに合わせ、3種類の外壁の貼り合わせにより、スタイリッシュな外観となりました。広いLDKには、安全で暖かい床暖房をご提案。走りまわる小さなお孫さん達が少しでも広く使えるよう、建具は全て、引き込み戸に、バリアフリーの床は明るい色調、チェリー色の建具とのコントラストが、落ち着きの中にもモダンな空間を創っています。 | ![]() |
●詳細情報 | |||
工事内容 | 木造住宅/ | ||
施工期間 | 5ヶ月 | ||
工事費用 | 2200万円 | 築年数 |
お施主様の暖かい人柄に触れ、一緒に理想の家を創るそんな喜びに満ちた施工期間でした。可愛いお嬢様方の健やかなご成長を見守る家であって欲しいと願っています。 | ![]() |
●詳細情報 | |||
工事内容 | 木造住宅/ | ||
施工期間 | 4ヶ月 | ||
工事費用 | 2300万円 | 築年数 |
明るい色調で広々とした空間になりました。いつお伺いしても快適にお暮らし頂いているご様子が感じられ、とても嬉しいです。 | ![]() |
●詳細情報 | |||
工事内容 | 木造住宅/ | ||
施工期間 | 6ヶ月 | ||
工事費用 | 6000万円 | 築年数 |
1階が主な生活の場であるので、和の中にも洋の生活取り入れ、快適に日常生活を送れるよう、また動線に支障の無いようバリアフリーとしました。 また、お元気に農作業をされるご夫婦が、外からすぐに洗面所に入れるよう水廻りを広くとりました。 全体的に広く間取りをとり、将来の子供さん達との同居にも配慮しました。 | ![]() |